ネスカフェ
「ねえ、誰かコーヒー飲まない?」「はい。わたし飲みま~す。」「あ。じゃ悪い、入れてくれる~?」 でも飲み物には、飲みたくなるタイミングがある。で、それはひとりひとり違うもの。 コーヒーメーカーだと、入れるタイミング合わせなきゃならない。そこが面倒くさい。 … 続きを読む »
日本の宿泊施設を元気にします
「ねえ、誰かコーヒー飲まない?」「はい。わたし飲みま~す。」「あ。じゃ悪い、入れてくれる~?」 でも飲み物には、飲みたくなるタイミングがある。で、それはひとりひとり違うもの。 コーヒーメーカーだと、入れるタイミング合わせなきゃならない。そこが面倒くさい。 … 続きを読む »
今年の夏ごろにオフィス用のBGMとしてUSENを導入した。 それまでは、インターネットラジオを流していたのだが、いまいちだったので変えてみた。 有料にはなったが、よかったと思う。 USENがオフィス用に特別に選曲したチャンネルというのがあって、これをいくつ … 続きを読む »
プライムネット株式会社は今月より創業以来6期目に入った。 「ベンチャーは5年で8割消えてなくなる」と言うから、何とか2割の方へ入れたことを 喜ぶべきか。 この5年は思ったよりも時間を費やしてしまった感がある。一方で、それが僕のスタイル のような気もするから … 続きを読む »
秋からの体制強化に向けて、サポートスタッフ2名と営業スタッフ3名、事務スタッフ1名を 増員すべく採用活動を行っている。 わが社にはまだ人事の担当社員がいないので、求人媒体の手配から、書類選考、面接まで 社長の僕が一手に対応している。 今回、求人サイトからの … 続きを読む »
以前セミナーで一緒になった某社長のメルマガをいつも読んでいるのだが、 今回、その中に興味深い一文があった。 「スローで、欲が小さく、あきらめが早い北海道人」 なるほど、確かにそう感じることが少なくない。 僕は北海道生まれだが、小学校から大学までは千葉、神奈 … 続きを読む »
石垣島と宮古島に行ってきた。 クライアントとの打合せと新規営業を兼ねて。 航空券が安い梅雨明け前を狙って行ったのだが、例年より早く梅雨が 明けていた。 天気に恵まれ、青い空と青い海を堪能できた。 そのかわり、暑かった! レンタカーのボンネットで目玉焼きが焼 … 続きを読む »
かの有名な著書「イノベーションのジレンマ」をようやく読んだ。 分厚いビジネス書だが、中身も骨太な名著だった。 この本のテーマは、有名な大企業が、その優秀な経営者が陥りがちな イノベーションの失敗についての原理原則を証明するという、ただひとつである。 そのひ … 続きを読む »
「新卒の3割が3年以内に退職」するという。 業種によっては割合はもっと高いだろう。 入社したらブラック企業だったとか、自分のやりたいことと違っていた、など いろいろ事情は異なるだろう。 就活では決してわからない、入社してみないとわからないことは沢山ある。 … 続きを読む »